持ち歩きやすいタブレットを業務端末として使いたいけど、
社内システムには重要な情報が多いし、不安だな…
利用者がインターネットで勝手にダウンロードしたり、インターネットからの不正接続など心配ですよね。
こうした不安を解消するには、インターネットと物理的に切り離された閉域の通信経路を利用することです。
そうか。インターネットにつながらない閉域通信なら、
部外者は侵入できないから安心だ!
でも、ID・パスワードを盗まれたら?
タブレットやSIMを盗まれたら?
持ち歩きやすいタブレットを業務端末として使いたいけど、
社内システムには重要な情報が多いし、不安だな…
利用者がインターネットで勝手にダウンロードしたり、インターネットからの不正接続など心配ですよね。
こうした不安を解消するには、インターネットと物理的に切り離された閉域の通信経路を利用することです。
そうか。インターネットにつながらない閉域通信なら、
部外者は侵入できないから安心だ!
でも、ID・パスワードを盗まれたら?
タブレットやSIMを盗まれたら?
接続先がお客様のイントラネットに限定されたLTE対応の閉域SIMカードを提供。インターネット向けのモバイルサービス環境とは物理的に切り離された閉域網環境で通信を行うので、インターネットに潜む脅威やトラフィックの影響を受けず、高いセキュリティで快適な社内接続を実現できます。
SIMの電話番号と端末のAPN設定の組み合わせが一致することで認証します。例えばAPN設定の異なる端末にSIMを差し替えても、その端末では接続不可となる高いセキュリティを実現しています。また、MDMを利用した遠隔操作も可能です。
プラン名 | 総量規制 | |
---|---|---|
月間データ量 | 速度制限 | |
定額 5GBプラン | 5GB | 300Kbps |
定額10GBプラン | 10GB | |
定額20GBプラン | 20GB | |
定額30GBプラン | 30GB |
データ総量は5GB、10GB、20GB、30GBの4つのプランをご用意。お客様の利用用途に合わせて選択できます。また、SIMを交換せずにプラン変更が可能です。
・インターネット接続用のノートPCとAtermを使い、Wi-Fiと閉域網によるネットワークを構築し、業務系ネットワークとインターネット系ネットワークとの分離が実現できました。
・各拠点で工事を一切行うことなく、非常に手軽に、低コストで導入することができました。
・専用SIMカードを挿すだけで閉域網に接続することができ、社内と全く同じセキュリティポリシーを外回りの営業にも適用ができました。
・モバイル環境をLTE回線で高速化することにより、10万点以上に及ぶ商品情報の検索や在庫確認、発注処理などを、以前よりもスピードアップして行えるようになりました。
・タブレットから直接インターネットに接続されていないため、タブレットからの安全なインターネット接続を実現しました。
・窓口カウンターで顧客に投信商品に関する豊富な情報提供を通じて提案力の強化が図ることができました。
Q
A. NTTドコモのLTEを使用しております。SIMは標準SIM、MicroSIM、nanoSIMの3種類に対応できます。
Q
A. 「Clovernet マルチクラウド対応モデル」とのサービス併用によって、対応可能です。
NECネクサソリューションズ
お客様センター
0120-224-107
9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝・当社指定休日を除く)
関連サービス