検索の使い方
基本的な検索方法
- 検索ボックスに、探したい情報を特定する言葉(キーワード)を入力し、右の「検索」ボタンをクリックしてください。
- キーワードが2つ以上ある場合は、各キーワードを半角スペースで区切って入力して下さい。
入力したキーワード全てが含まれる情報を検索します(AND検索)。
半角・全角、大文字・小文字の区別について
半角英数文字と全角英数文字、英文字の大文字と小文字は区別せずに検索します。
つまり、「NEC」「nec」「NEC」「nec」で検索した結果は同じです。
便利な検索方法
キーワード「A」か「B」のどちらか一方を含むページを検索したい
各キーワードの間に、半角大文字の「OR」をはさんで検索ボックスに入力します。
キーワード「A」を含まないページを検索したい
キーワードの直前に、「-(マイナス)」記号をつけて検索ボックスに入力します。
セミナーから東京地区を除外したい場合
一般的すぎる単語を検索したい
"it" や "the" などの一般的すぎる単語は「ストップ語」と呼ばれ、検索対象から除外されます。
例えば、「IT業界」というキーワードでは"IT"が無視され、「業界」というキーワードで検索されます。
検索にストップ語を含めるには、半角 "+" をキーワードの前に付加します。
「IT業界」を検索したい場合
フレーズ(ひとまとまりの語句)を検索したい
フレーズを引用符「"」で囲んで検索ボックスに入力します。