storeGATE/L

専門小売業向け本部&店舗基幹システム

小売業の基幹システムにお悩みの方

時代の変化に対応し勝ち抜くため、店舗を支援する本部の役割の再定義が必要。
それぞれのお客様の特性に寄り添い、選んでいただける為のデータ活用が重要です。

storeGATE/Lなら解決できます

店舗運営をスマートに!
現場が使える「クラウド型基幹システム」


短期で導入可能な小売業向け
本部&店舗基幹システム


販売・仕入・在庫・発注などの本部・店舗業務のアプリーションソ
フトウェアを月額費用で利用可能。NECが長年蓄積したノウハウ
を実装し、業種固有の要件に対応!

storeGATE/Lの特長

小売業務に特化し使いやすさを
考慮したシステム

各種マスタ、HT機能、自動発注機能、帳合管理など小売業の本部や店舗業務で利用する機能を搭載。マルチブラウザの対応やExcel・CSVデータ入出力など業務での使いやすさを考慮。

他システムとの柔軟な連携

変化の多い時代に適応できるよう、各種システムとの連携をあらかじめ想定した汎用インターフェースを搭載。対象システムとのスムーズなデータ連携が可能に。

クラウドサービスかつ
カスタマイズ可能

サポート期限に縛られないクラウドサービスでのシステム提供。システム基盤のメンテナンスや法対応はサービス側で対応。標準機能での業務利用が難しい場合はカスタマイズ対応も可能。

お問い合わせ・資料ダウンロード

店舗の業務効率化やDX推進にお悩みがございましたら、
どうぞお気軽にご相談ください。

storeGATE/Lを利用した業務サイクル

DX時代の今だからこそ、全体最適化を目指す基幹システム
様々な周辺システムと連携し、ビジネス環境の変化に柔軟に対応

特徴的な機能をご紹介

【Point1】多様な自動発注機能

自動発注機能で発注業務の最適化、省力化を実現!

  • 在庫定点型
    設定しておいた基準在庫数を下回った商品を、適正在庫まで補充する発注方式。
  • 売上補充型発注
    前回発注から今回発注日までに販売した商品数量を補充する発注方式。
  • 販売予測型
    基準在庫数と過去の平均売上数から適正在庫数を計算し、現在の在庫数との差分を補充する発注方式。

【Point2】簡単操作で店舗・商品の分析

データ収集や分析加工が自動化されているため専門家も必要なく、業務で「こんな情報が欲しい!」と思ったときにいつでも、業界判断のヒントを簡単に得ることができます。

【Point3】DX時代の変化に対応できる他システムと柔軟な連携

他システムとの連携が可能な為、業態に合わせてカスタマイズする事ができます。また、現在導入している他社システムとの連携も可能です。

storeGATE/L 導入の流れ

企画、設計、開発、導入、保守、運用までワンストップでご提供

よくあるご質問

Qどのような機能がありますか?他社のシステムと異なる特徴は?
A

専門小売業様に必要な様々な機能を有しています。他システム連携を予め想定した設計になっていますので、短期間・低コストでの導入が可能です。

Q導入期間はどれ位ですか?
A

標準で6カ月程度です。

Qライセンスの考え方は?
A

利用者・端末台数に制約されない料金体系になります。

Q対応しているブラウザは何ですか?
A

Chromeなどに対応しています。

Qタブレットやスマートフォンからも参照や入力ができますか?
A

タブレットやスマートフォンからもご利用いただけます。

Q自動発注には対応していますか?
A

対応しています。複数のパターンをご用意しています。

Qカスタマイズは出来ますか?
A

カスタマイズは可能です。コア部分は不可になります。詳細はお問い合わせ願います。

業界に特化した機能を多数ご用意
詳しくは、資料をダウンロードしてご確認ください

お問い合わせ・資料ダウンロード

店舗の業務効率化やDX推進にお悩みがございましたら、
どうぞお気軽にご相談ください。