物流業・卸業・製造業向け
「第8回 物流ソリューションフェア in 中部」
開催概要
日時 |
2014年 11月 5日(水) 13:00~17:00
[セミナー番号 2MSA-140056C ]
|
---|---|
会場 |
NECネクサソリューションズ 中部支社
愛知県名古屋市中区錦一丁目17番1号 NEC中部ビル |
受付状況 |
締切らせていただきました。多数のお申し込みありがとうございました。 |
参加 | 無料 (事前登録制) |
セミナー概要
本フェアでは、SCMの視点から物流逼迫に備えるロジスティクスの方向性や物流業での業務効率化とコスト削減を支援する各種ソリューション(導入型・クラウド型)について、ミニセミナーと展示でご紹介します。
第1部 | 【セミナーA 13:20~14:20】物流逼迫時代を乗り切るロジスティクスの方向性
~物流を制する者が市場を制す~ |
---|---|
内容 | 消費増税対応の中で一気に顕在化した物流逼迫は、今やサプライチェーンマネジメント(SCM)上のボトルネックとなっています。
この物流逼迫は、駆け込み需要反動減の影響長期化の見通しで緩和の見方もありますが、物流のコンプライアンス強化や燃料費高騰、深刻な人手不足等による物流環境の構造的変化の中で、物流力確保が喫緊の課題となっています。 本日のセミナーでは、サプライチェーンをつなぐ「取引」に着目し、SCMの視点から物流逼迫に備えるロジスティクスの方向性について、事例を交え分かりやすく解説します。 講師:ロジ・ソリューション株式会社 チーフコンサルタント 難波 博昭 氏 |
第2部 | 【セミナーB 14:40~15:20】データでストーリーを伝えよう!TableauによるセルフサービスBIのご紹介 |
---|---|
内容 | 全世界で19,000社を越えるユーザが活用しているTableau(タブロー)。様々なデータソースに対応し、直観的な操作で各種情報を瞬時にグラフ化、簡単操作で見える化を実現します。顧客セグメント単位での損益分析や、販売分析の例を交え、セルフサービスBIについてご紹介します。
講師:Tableau Japan 株式会社 |
第3部 | 【セミナーC 15:40~16:10】【導入事例】画像・重量検品支援システムのご紹介 |
---|---|
内容 | バーコードの付いていない商材の検品には、品質維持のため出荷前の検品作業に多大な時間を要します。
NECは長年に渡り培った高速・高精度な画像認識技術を活用した検品支援システムを開発し、本年4月より物流業界内で本格運用を開始しました。 類似品の誤認識による出荷ミスの防止と、検品時間の短縮を実現した導入事例をご紹介します。 説明:NEC |
第4部 | ソリューション展示 ※展示会場の受付は13時からになります |
---|---|
内容 | 1.貿易・国際物流ゾーン
2.陸運業務ゾーン 3.倉庫業務ゾーン 4.物流現場業務ゾーン 5.共通系 6.その他 |
- ご案内リーフレット
関連情報
主催等
主催 | NECネクサソリューションズ |
共催 | NEC |
お問い合わせ
お申し込みに際して
同業の企業様のお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。
お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただくことがございます。予めご了承ください。なお、抽選の結果、受講をご遠慮いただく場合のみ、E-mailまたはFAXにて開催5営業日前までにご連絡いたします。
お問い合わせ窓口
NECネクサソリューションズ
お客様センター
電話番号: 0120-224-107
メールアドレス: nexstation@nexs.nec.co.jp