見て 聞いて 実感&納得!
製造・装置業ソリューション展(大阪開催)
~きっと見つかる!これからは“RPA”&“IoT”を活用した業務改革へ~
開催概要
日時 |
2018年 7月 25日(水) 13:30~17:30
[セミナー番号 2MZZ-180069K ]
|
---|---|
会場 |
NECネクサソリューションズ 関西支社
大阪府大阪市中央区城見一丁目4番24号 NEC関西ビル |
受付状況 |
締切らせていただきました。多数のお申し込みありがとうございました。 |
参加 | 無料 (事前登録制) |
セミナー概要
第1部 | 働き方改革を実現するRPAソリューション |
---|---|
内容 | 企業それぞれの事業や状況に応じ、RPA(RoboticProcessAutomation)を導入するには、どんなことに留意し、何をすればよいのでしょうか。
本セミナーでは、RPA導入企業様の失敗談や、その克服法などの事例を交えながら 貴社がRPAを導入するにあたっての懸念事項やつまずきポイントを消していきます。 そして、RPA=デジタルレイバーと人間との“協働”により「業務効率化」と「生産性向上」を成功させ、デジタルレイバーを「部下」とする未来型の働き方と新しい価値を創出するのは、今、他に先じてRPA導入検討しているあなたの会社なのです。 日本RPA理事であり、キューアンドエーワークス株式会社 代表取締役池邉竜一氏に RPAについてわかりやすく解説していただきます。 【講師】キューアンドエーワークス株式会社 代表取締役 池邉 竜一 氏 |
第2部 | ソリューションのご紹介 |
---|---|
内容 | ■業務のスマート化を可能にするRFIDソリューション
働き方改革の一大潮流が起きています。 一方、とりわけ製造業や物流業の現場において、「高齢化」「人出不足」の問題が発生しており、多くの企業様でご苦労されていて、対策が急務になっています。 そこで、再びRFID技術が注目されだし、例えば棚卸で、手書きやバーコードのような人手をかけて行う作業に対して、RFIDソリューションで解決し、運営するところが増え、そして、様々なシーンでの活用が求められ始めました。 弊社では、働き方改革に関わる省人化、自動化、効率化といった業務改善に対し、RFIDソリューションを提案~設置、運用までの業務改善をワンストップでお応えしていきます。 今回のセミナーでは、RFIDソリューションの導入事例や提案事例を中心にご紹介いたします。 【講師】ミカサ商事株式会社 ■ドライブレコーダーを活用した運転見える化サービス NECは、ドライブレコーダーで取得した車両の運転映像や運行データを収集・解析し、運転の見える化や事故削減を支援するクラウド型「くるみえ」サービスを提供しています。 本セミナーでは、事故削減等の課題解決に向けて取り組まれたお客様事例とともに、今年度リリース予定の“顔認証による運転者特定機能”をご紹介します。従来の事故削減に加え、車内カメラ画像を活用して勤務実態を把握することで、ドライバーの働き方改革を支援します。 【説明】NEC |
第3部 | 展示ソリューション見学 |
---|---|
内容 | 第1部、第2部でご紹介したソリューションをはじめ、未来をともに考えるショールーム「NECイノベーションワールド」もご見学いただけます。 |
主催等
主催 | NECネクサソリューションズ |
共催 | NEC |
お問い合わせ
お申し込みに際して
同業の企業様のお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。
お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただくことがございます。予めご了承ください。なお、抽選の結果、受講をご遠慮いただく場合のみ、E-mailまたはFAXにて開催5営業日前までにご連絡いたします。
お問い合わせ窓口
NECネクサソリューションズ
お客様センター
セミナー担当
電話番号: 0120-224-107
メールアドレス: nexstation@nexs.nec.co.jp