【RPA活用術】
Blue Prism株式会社が語る最新トレンドと紙業務自動化の成功事例
(Webセミナー)
開催概要
日時 |
2022年 6月 28日(火) 16:00~17:00
[セミナー番号 3MZZ-220038W ]
|
---|---|
会場 | オンラインセミナー |
受付状況 |
締切らせていただきました。多数のお申し込みありがとうございました。 |
参加 | 無料 (事前登録制) |
セミナー概要
第1部 | Blue Prismなら実現できる!次の自動化とは |
---|---|
内容 | ブラウザやExcelを中心とした業務だけでなく、新しい領域や重要業務での自動化が求められています。
本セッションでは、自動化のトレンドや実際にBlue Prismを利用して新しい自動化を実現しているお客様の事例をご紹介します。 【講師】Blue Prism株式会社 執行役員 エンタープライズ営業本部長 西ヶ谷 龍生 氏 |
第2部 | 仕入伝票からの納品確認を自動化した事例 OCR編 |
---|---|
内容 | これまで日々大量に社外から入ってくる納品書と発注時の数量/金額確認は人の目により行っており、自動化できないか長年の課題であった小売業様にてAI-OCRによりテキストデータ化を行いました。
紙からのデータ化の検討の中で、伝票種類も多い、読み取り精度は良いのかなどの課題がありましたが、どのように判断され解決したかをご紹介します。 【説明】NECネクサソリューションズ |
第3部 | 仕入伝票からの納品確認を自動化した事例 RPA編 |
---|---|
内容 | OCR編にてデータ化された情報を、人の手を極力介さずに仕入伝票と注文データの照合、EDIシステムへの入力をクラウド型RPAによって実現しました。
データ化されたデータの確認をEDIシステムへの実績入力をRPAによって自動化を実現した事例を元に、自動化検討時に挙がった課題をどのように解決したかをご紹介します。 【説明】NECネクサソリューションズ |
- お申し込みに際して
- 視聴に関する注意事項
- 視聴までの流れ
- 受講に必要な動作環境について
同業の企業様、個人のお客様の申し込みはお断りする場合がございます。
・受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。
◆視聴用URLをメールでお知らせします
・受付完了後、メールをお送りします。お申し込み内容および受講に関する注意事項をご確認ください。
※ ご登録いただきましたお客様ID、パスワードはセミナー視聴や次回お申込の際に必要になりますので、お取り扱いにご注意ください。
・セミナー開催前日にもリマインドメールをお届けします。
前日までに受講用URLが届かない場合は、誠にお手数ですが下記問い合わせ先までご連絡ください。
◆セミナー開始時間になりましたら受講票に記載のURLにアクセスしてください
・動作環境はネクプロホームページをご参照ください
・当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
関連情報
主催等
主催 | NECネクサソリューションズ |
共催 | Blue Prism株式会社 |
お問い合わせ
お問い合わせ窓口
NECネクサソリューションズ
お客様センター
セミナー担当
電話番号: 0120-224-107
メールアドレス: nexstation@nexs.nec.co.jp