【デジタルで業務を効率化】
文書管理システム×RPAで電子帳簿保存法対応から広げる業務改善
(オンデマンド配信)
開催概要
申込受付期間 |
2022年 6月 17日(金) ~ 2022年 12月 30日(金)
[セミナー番号 3MZZ-220044D]
|
---|---|
会場 | オンデマンドセミナー |
視聴期間 | 2022年 6月 17日(金) ~ 2022年 12月 31日(土) |
受付状況 |
締切らせていただきました。多数のお申し込みありがとうございました。 |
参加 | 無料 (事前登録制) |
セミナー概要
※6月17日に実施したセミナーの録画映像を再利用したオンデマンド配信です。(視聴時間:61分18秒)
第1部 | 電子帳簿保存法改正のポイント解説とSPA×RPAによる電帳法対応自動化もご紹介 |
---|---|
内容 | 2022年(令和4年)1月1日に施行された電子帳簿保存法改正のポイントや留意点を上級文書情報管理士が分かりやすく解説します。
またOCR搭載文書管理ツール「SPA」とRPAを利用して電子帳簿保存法対応を自動化する方法もご紹介します。 電子帳簿保存法の改正を整理したいご担当者、電子帳簿保存法への対応を効率的に実現したいと考えているご担当者はぜひご参加ください。 【講師】ウイングアーク1st株式会社 |
第2部 | 電子帳簿保存法に関するRPA「Blue Prism活用」のご紹介
|
---|---|
内容 | セキュリティ・統制機能が充実したエンタープライズ型RPA「Blue Prism」の特徴をご紹介します。
自動化を活用することにより、より効率的に電子帳簿保存法への対応と業務効率化が実現できます。 電子帳簿保存法対応自動化と、活用例としてデータのシステム入力を自動化するSPA × Blue Prismのデモをご紹介します。 【説明】NECネクサソリューションズ |
- 視聴に関する注意事項
- 「オンデマンド配信」視聴までの流れ
- お申し込みに際して
- 受講に必要な動作環境について
・受講にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(注)PCで閲覧される場合、セキュリティソフトの機能によって、当サービスを正しく利用できない場合があります。
同業の企業様、個人のお客様の申し込みはお断りする場合がございます。
・動作環境はネクプロホームページをご参照ください
・当セミナーのシステムはサービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客様の環境やそのときの回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込みくださいますようお願いいたします。
関連情報
主催等
主催 | NECネクサソリューションズ |
共催 | ウイングアーク1st株式会社 |
お問い合わせ
お問い合わせ窓口
NECネクサソリューションズ
お客様センター
セミナー担当
電話番号: 0120-224-107
メールアドレス: nexstation@nexs.nec.co.jp