サイト内の現在位置

Microsoft 365の活用

リモートアクセス「CACHATTO(カチャット)」

Microsoft 365のデータを持ち出させないためには?

CACHATTOのセキュアブラウザ(CACHATTO SecureBrowser)を利用することにより、Microsoft 365のデータを持ち出さずに安全に守ることができます。

[CACHATTO SecureBrowser 特長]

  • 閲覧データの端末への保存ができません
  • 閲覧データのセキュアブラウザ外へのコピー&ペーストでの持ち出しができません
  • 閲覧画面のスクリーンショットは不可です
  • 労務管理機能により利用日時の制限が可能です

ユーザーインターフェイス

CACHATTO SecureBrowserからのユーザーインターフェース(UI)は下記の2通りがあります。

1.Microsoft 365のWeb UIを利用する場合(注1)

[図]Microsoft 365のWeb UIを利用する場合の利用イメージ
  • 注1:
    CACHATTOのMulti-Cloud Gateway機能を利用

2.CACHATTOのUIを利用する場合

下記の機能が提供されています。

  • メールの新着通知
  • 労務管理機能
  • スケジュールのアラーム機能、等
[図] CACHATTOのUIを利用する場合の利用イメージ

Microsoft 365のOfficeファイルを安全に利用するには?

CACHATTOとその機能強化オプションCACHATTO Desktopにより、メールに添付されているOfficeファイルを安全に利用することができます。

[手順]

  1. 仮想ワークスペース(CACHATTO Desktop)からMicrosoft 365へアクセス
  2. OfficeファイルをCACHATTO Desktop内にダウンロードして利用
  3. 作業終了後は、利用ファイルを仮想ワークスペースごと消去

Microsoft 365とオンプレミス(社内システム)の両方にアクセスするには?

メールやスケジュールはMicrosoft 365へ移行しても、ファイルサーバーやNotesDBなどは移行前と変わらずオンプレミス(社内システム)環境にあるお客様が散見されます。
CACHATTOを利用することにより、Microsoft 365とオンプレミス双方へ、VPNを使わずに高セキュリティなアクセスが可能です。

[図] CACHATTOシステムイメージ

Microsoft 365をフィーチャーフォン(ガラケー)で使うには?

CACHATTOは、Microsoft 365がサポートしていないフィーチャーフォン(ガラケー)用のユーザーインターフェースを提供します。
CACHATTOをMicrosoft 365と連携をさせることにより、フィーチャーフォン(ガラケー)からのMicrosoft 365のご利用(メール、スケジュール)が可能です。

[図]利用イメージ

関連情報

ご質問・ご相談などお気軽にどうぞ

資料ダウンロードはこちらから

お問い合わせ・ダウンロード