サイト内の現在位置
情シス業務改革支援サービス
コンサルティングサービス事業を加速させる攻めのIT実現に向けたIT業務改革(DXへの基礎固め)を行います
ITの事業貢献に向けて情報システムの業務遂行体制のあるべき姿を定義。業務改善・効率化・現場業務移管・外部活用・スキル強化等、施策実行計画の立案を支援します。
特長 -サービス提供による期待効果-
全体
テーマ | 期待できる効果 |
---|---|
情報システム部門の役割 |
|
業務面
テーマ | 期待できる効果 |
---|---|
新タスクの定義 |
|
役割の定義 |
|
業務の標準化 |
|
【補足】 iCD(i コンピテンシ ディクショナリ)とは
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が提供する、人材育成のための枠組みを指します。
企業においてITを利活用するビジネスに求められる業務(タスク)と、それを支えるIT人材の能力や素養(スキル)を「タスクディクショナリ」、「スキルディクショナリ」として体系化したもので、企業は経営戦略などの目的に応じた人材育成に利用することができます。
スキル面
テーマ | 期待できる効果 |
---|---|
タスクとスキルの関係付け |
|
個人ごとのスキルアップ計画策定 |
|
コンサルティングのプロセス
支援(計画検討)の流れ

成果物
情シス改革計画書(業務整理計画、スキルアップ計画)
コンサルティングの期間
6ヵ月~
価格
個別にお見積もりいたします。
参考価格:200万円~(税別)
関連情報
- コンサルタントのコラム
NECネクサソリューションズのコンサルタントがコラムを執筆しています。