サイト内の現在位置
ITマネジメントレベル簡易診断
コンサルティングサービスIT部門が取り組むべき課題を見つけて、マネジメントのレベルアップを支援します。
「IT部門の課題が多くて何から手を付けてよいか分らない」との課題をお持ちのお客様に適したサービスです。
優先的に取り組むべき課題を発見するのに役立ちます。
この簡易診断は次のご要望に適しています
- IT部門で実施すべき作業項目に対して、出来ていること・出来ていないことを把握して、今、取り組むべき項目を明確にしたい
- IT部門として業務改善を行い、マネジメントレベルを上げて行きたい
- IT投資(予算、中期計画)を考える上で、どこに重点的に投資すれば良いのか、現状を知りたい
実施内容
IT部門が実施するべき項目を、9つの領域毎に判定します。
-
情報戦略マネジメント
-
情報システム活用
-
内部統制
-
事業継続
-
システム運用
-
情報セキュリティ
-
ITインフラ維持(サーバ、クライアント)
-
ITインフラ維持(ネットワーク)
-
業務アプリケーション
診断の流れ
Step1 診断へのお申込み
お客様より「IT簡易診断申込書」をご提出頂きます。
Step2 調査要領の連絡
調査に必要な資料をメールにてお客様にご連絡いたします。
Step3 調査シートへの入力
お客様にて、調査シートの質問にご回答頂きます。
Step4 診断、報告
調査シートより、診断結果を報告書としてまとめ、お客様へご報告いたします。
成果物
ITマネジメントレベル簡易診断 結果報告書
診断の期間
調査開始から報告書の提出まで、最短2週間からです。
関連情報
- コンサルタントのコラム
NECネクサソリューションズのコンサルタントがコラムを執筆しています。
ご質問・ご相談などお気軽にどうぞ
資料ダウンロードはこちらから
お問い合わせ・ダウンロード