サイト内の現在位置
IT全般統制内部監査サービス
コンサルティングサービス専門的かつ独立的な立場で、毎年の内部監査(IT全般統制)をサポートします。
IT全般統制の整備状況や運用状況の評価(トライアルまたは本監査)を支援し、改善検討事項(不備)を明らかにします。
これにより、お客様の内部監査の作業負担を低減すると共に、専門的かつ客観的な見地での有効な改善ポイントが明らかになります。
特長
- 有効で効率的なIT全般統制の評価計画の策定及び評価の実施が可能となります。
- 本サービスには、多くの統制整備・構築(米国SOX法対応を含む)実績、システム監査実績によるノウハウが組み込まれています。
コンサルティングのプロセス
STEP1:監査準備
- IT環境、IT関連業務のプロセスフローチャート(PFC)、リスクコントロールマトリクス(RCM)、業務記述等の確認
- 監査計画書の策定
STEP2:監査実施
- 整備状況監査(文書監査)
- 運用状況監査(現地監査)
- 監査調書作成・事実確認
STEP3:監査報告
- 監査報告書作成・意見交換
- 改善策検討
- 監査報告会実施
成果物
- IT全般統制評価計画書(整備状況、運用状況)
- IT全般統制評価報告書(整備状況、運用状況)
- IT全般統制評価調書(整備状況、運用状況)
コンサルティングの期間
3ヵ月~
価格
個別にお見積もりいたします。
参考価格:350万円~
関連情報
- コンサルタントのコラム
NECネクサソリューションズのコンサルタントがコラムを執筆しています。
ご質問・ご相談などお気軽にどうぞ
資料ダウンロードはこちらから
お問い合わせ・ダウンロード