サイト内の現在位置
機能 - 原価
EXPLANNER/NX(エクスプランナー・エヌエックス)特長
豊富な原価計算手法を装備
原価計算手法として、全部原価計算/直接原価計算、総合原価計算/個別原価計算に対応しています。
連続配賦法による多段階配賦が可能
連続配賦法による多段階配賦(注)が可能です。費目別計算により、間接部門に集計された製造間接費を直接部門へ配賦します。
- 注:
各間接部門の製造間接費がゼロになるまで部門配賦を繰り返す手法。
連産品に対応
生産モデルからなる品目が連産品の場合、構成品目の投入数量、作業時間、経費、製造間接費を連産品の積数(等価係数×実績数量)の比率によって按分します。
原価シミュレーション
単価、工数による標準原価シミュレーションが行えます。
シミュレーション結果は、新たな標準原価として設定することができます。

- ※
ご提供機能に関して、予告無しに変更することがあります。