サイト内の現在位置
機能 - 債務
EXPLANNER/NX(エクスプランナー・エヌエックス)債務計上から支払いまでの流れ
取引先とのデータの流れ
請求書発行元を支払先として、支払先別に買掛債務残高を管理します。
また、複数の支払データを支払先でまとめて支払うことも可能です。
EXPLANNER/NX 販売や債権と同時に導入することで、販売の仕入先との親子関係や、債務相殺用に請求先との紐付け管理が可能です。
また、一括支払先の設定により、複数の支払先を一括で支払うことも可能です。

仕入先および支払条件の登録
仕入先支払先マスター単位に支払方法や支払条件、消費税計算方法などの情報を設定します。支払条件についても支払先の規定値として設定できます。
債務計上伝票を自動的に作成
定期債務計上マスターに設定した情報から債務計上伝票を作成します。定期的に発生する債務についてマスター登録することにより自動で作成し、省力化を実現します。
その他機能
様々な支払方法に対応
現金・振込の他、支払手形・ファクタリング・相殺など、多様な支払方法を設定できます。
預り源泉所得税に対応
債務計上時に、預り源泉所得税の入力・自動計算が可能です。支払調書発行用の基礎データの出力にも対応しています。
債務基本機能で外貨を利用可能
債務為替差損益一覧表[外貨]・外貨債務評価替一覧表の帳票をご利用いただけます。
予めレートマスター設定したレート額や手入力したレート額で、取引通貨での計上が可能になります。
債務計上時に機能通貨換算を行い、取引通貨と機能通貨の確認が可能です。債務計上時レートと決済レートが異なる場合は、実現差損差益を自動算出します。
- ※
ご提供機能に関して、予告無しに変更することがあります。