サイト内の現在位置

経理・債権債務・資産管理・経費

Web型ERPソリューション「GRANDIT(グランディット)」

経理・債権債務・資産管理・経費

機能関連図

機能関連図

経理

財務会計機能に加え、管理会計、資金管理、財務分析機能までも標準搭載。業務効率の向上だけでなく、部門、プロジェクト、セグメントによる会計情報管理を実現します。

機能関連図

主な特長

外貨評価 為替評価換算及び為替差損益を自動計算。
消費税申告計算 消費税自動計算及び消費税申告計算機能。
キャッシュフロー計算 キャッシュフロー計算書を生成。
外貨取引仕訳 輸出入取引など外貨建取引の仕訳入力を行うことができます。
資金繰予定 日次や月次での資金繰計画を支援します。
連結データ作成 連結決算システムとの連動が可能。
管理会計 標準で管理会計機能を搭載しています。
プロジェクト会計 決算期に関係なく、プロジェクトの開始から終了までの実績を把握します。
社内金利配賦 社内金利までも配賦できることにより本来あるべき部門損益の把握を実現。
セグメント会計 地域、顧客や業種など事業内容を構成する単位での管理を支援します。
財務分析指標 財務分析機能を標準搭載。

債権

銀行振込、手形、期日決済、相殺など多様な決済手段に対応し、外貨建取引の決済処理にも標準対応。回収消込の自動化で債権管理業務の効率化を実現します。

機能関連図

主な特長

請求書 複数の請求書パターンに対応。
入金 銀行からの入金データ取り込みインターフェースを装備。
回収消込 自動回収消込、請求書消込、個別消込に対応。
債権残高 外貨残高管理に対応。

債務

銀行振込、手形、期日決済など多様な決済手段に対応し、外貨建取引の決済処理にも標準対応。支払処理の自動化で債務管理業務の効率化を実現します。

機能関連図

主な特長

支払書 外貨支払にも対応。
EB支払 ファームバンキングシステムで銀行へ送信する振込データを生成。
支払実績 為替差損益の自動計上対応。
債務残高 外貨残高管理に対応。

資産管理・経費

  • 資産管理
    固定資産償却費・税務申告計算のほかリース資産の支払・会計基準対応など、総合的な資産管理を支援します。
  • 経費
    国内・国外出張、立替交通費、交際費や物品購入費など経費に関する申請から承認、出納までの一連の業務を効率よく支援します。
機能関連図

主な特長

税務申告計算 固定資産の法人税、地方税計算対応。
リース会計対応 リース料支払に関する会計データ連動。
出納 社員個人口座への振込入金に対応。

よくある質問

Q1 仕訳を自動で行う機能はありますか?
A1

はい。自動仕訳マスタで仕訳の方法を設定することにより、他のモジュールから会計データを受け取り、自動で仕訳することができます。
また、CSVファイルから仕訳データを取り込み、自動で計上することも可能です。

Q2 FB(ファームバンキング)へ連携できますか?
A2

はい。会計機能全般である債権・債務・経費・給与などのモジュールからFB用のデータ入出力機能により連携が可能です。

Q3 手形の管理は可能ですか?
A3

はい。GRANDITでは手形1枚ごとに、詳細な顛末情報を管理することができます。

Q4 締処理後に、伝票内容を変更できますか?
A4

GRANDITの月次締処理には仮締と本締があります。本締を行うと追加修正入力不可ですが、仮締は修正可能です。通常の月次締処理では仮締を使用し、決算時に本締を使用することを想定しています。

Q5 定期的な支払を自動で処理できますか?
A5

はい。定期計上・定期支払をあらかじめ登録しておくことで、期日に自動で支払伝票の仕訳・計上を行うことが可能です。

Q6 外貨取引に対応していますか?
A6

はい。多通貨に対応しています。さらに、残高管理だけでなく、支払・請求処理にも対応しています。また、外国への送金依頼書を出力することも可能です。

Q7 EBデータの作成、取込はできますか?
A7

可能です。入金、振込ともに、全銀協フォーマットでのCSVファイルを利用します。

Q8 仕訳パターン登録はできますか?(仕訳辞書機能はありますか?)
A8

可能です。GRANDITでは仕訳パターン(予めよく発生する仕訳を仕訳辞書として登録しておくこと)を「定型仕訳」と呼んでいます。定型仕訳名称、分類、利用部門等を登録できます。 登録画面は仕訳伝票で入力する全項目を用意しています。
また、全く同じ仕訳が定期的に発生する場合(例えば家賃払、新聞広告量等)については、「定期計上仕訳」を利用することをお勧めします。

Q9 決算処理が未完了でも、次期の伝票は入力できますか?
A9

決算業務中であっても、締処理画面で「年次繰越」を実行することで、翌期の伝票を入力できるようになります。この場合、「年次繰越」を実行した時点の残高が一時的に翌期に繰り越されます。
決算業務を終えて「締処理」による年次繰越が行われると、繰越残高は正確なデータに更新されます。翌月分の経理業務と決算業務を平行して実行可能です。

Q10 連結決算機能はありますか?
A10

GRANDIT標準機能では、連結決算に対応していませんが、連携システムとして「DIVA」「連結大王」と連携検証済みです。
連結用の科目体系の設定と科目マスタとの組替が可能で、出力時にはデータの並び順を指定してCSV出力が可能なため、相手先連結システムを選びません。

Q11 予算管理はできますか?
A11

部門別・プロジェクト別に管理可能です。部門別の予算は、組織階層に沿って管理できます。予算の設定は、画面から部門別・月別に直接入力するほか、Excelデータでの出力、取り込みも可能です。

Q12 実績の確認はできますか?
A12

可能です。損益計算書・製造原価報告書・販売費及び一般管理費の、3種類の予算実績対比表をご用意しています。それぞれの帳票のレイアウトはレイアウト構成マスタから、自由に設定できます。帳票は3列から構成され、実績に対し2つの実績又は予算を対比して表示可能です。

Q13 配賦機能はありますか?
A13

部門別・プロジェクト別に自動配賦が可能です。部門別・科目別、又は部門別・科目別・プロジェクト別にP/L科目残高の配賦を行えます。
配賦基準には、指定科目の発生額比・人数比・任意指定した基準値比を指定できます。多段階配賦や配賦の自動実行も可能です。また、社内金利配賦機能もあります。

Q14 資金管理機能はありますか?
A14

GRANDITでは、資金繰管理の為に、予定面と実績面で機能を用意しています。
予定面では、販売管理モジュールや債権・債務モジュールからのデータに基づき、月次資金繰予定や日次資金繰予定を作成することができます。
実績面では、仕訳データを元に作成する月次資金繰実績照会を用意しています。

Q15 キャッシュフロー計算書を作れますか?
A15

はい。GRANDITでは、直接法と間接法の2通りでキャッシュフロー計算書を作成できます。直接法、間接法ともに、会計残高からキャッシュフローを算出します。

Q16 請求データ、支払データを外部システムから取り込むことはできますか?
A16

可能です。CSV形式の取込口を標準で用意していますので、フォーマットを合わせたファイルを出力していただければ、連携可能です。

Q17 経費の申請は担当部門が行うのですか?
A17

いいえ。実際の申請者が行うことを想定しています。これを考慮し、簡易な入力画面を用意しています。担当部門では申請された内容を確認し、承認業務を行うだけですので、担当者の負担が軽減します。

お問い合わせ・ダウンロード