はい。見積登録、見積書発行ができます。受注時には見積内容を引継ぎ、効率よく入力できます。
サイト内の現在位置
販売・調達・在庫・製造
Web型ERPソリューション「GRANDIT(グランディット)」販売・調達・在庫・製造
機能関連図

販売
受注、売上管理といった基本機能に加え、輸出取引管理、プロスペクト、見積管理を標準で搭載しています。伝票承認ワークフローによる社内業務効率の向上はもとより、取引先や協業企業までを含めた情報化、及び顧客満足度の向上や販売拡大に貢献します。

主な特長
プロスペクト | 見込み案件の管理を行います。 |
---|---|
輸出取引 | 輸出取引対応として、S/C入力・作成および海外売上機能を実装。 |
出合 | 受発注入力、売上仕入入力を行います。 |
見積 | 見積書の作成・管理ができます。受注時には見積書のデータを参照することができます。 |
社内取引 | 社内発注・受注及び社内売上・仕入計上処理が行えます。 |
調達・在庫
発注・仕入れ、在庫管理機能に加え、輸入取引管理を標準で搭載しています。 ロット別在庫管理や商品の規格管理など、きめ細かな運用管理が可能です。

主な特長
在庫 | 自社以外に委託、受託、支給在庫あり。 規格毎やロットNo.毎の在庫管理、棚番にも対応。 |
---|---|
在庫移動 | 倉庫間の移動出庫、入庫処理に対応。 |
棚卸・在庫調整 | 循環棚卸、指定棚卸に対応。 |
まとめ発注 | 複数の受注をとりまとめて一括購買処理が行えます。 |
諸掛 | 海外取引などで発生する諸掛の入力を行います。 |
輸入取引 | 輸入取引対応として、P/O入力・作成及び海外仕入機能を実装。 |
製造計画
生産計画や工程管理といった各企業が独自に保有する生産管理システムとの標準インターフェースを用意しています。加えて、部品手配計画と発注機能を網羅するMRP機能を搭載。これにより、生産管理と基幹システムがシームレスに統合されます。

よくある質問
- Q1 見積機能はありますか?
-
A1
- Q2 受注や発注時に伝票承認機能はありますか?
-
A2
はい。ワークフロー機能が標準装備されているので電子承認が可能です。
- Q3 ワークフローにはどんな機能がありますか?
-
A3
金額、伝票別に権限・承認ルート設定ができ、申請、承認、否認、差戻しを行い代理承認機能も搭載しています。また、全モジュールとの連携ができ、得意先、仕入先、商品、与信限度などのマスタ承認にも対応しています。
- Q4 海外取引にも対応できますか?
-
A4
はい。海外受発注、海外売上仕入に対応しており、Sales Contract(売買契約書)、Purchase Order(購入注文書)の作成ができ、為替予約の登録を行うこともできます。
- Q5 積送品管理ができますか?
-
A5
はい。パラメータの設定で「積送管理を行う」と指定した場合、出庫済み、未入庫の商品は積送在庫として管理できます。
- Q6 製造モジュールはどのような業種に向いていますか?
-
A6
主に加工業、組立業に事例があります。
- Q7 諸掛按分処理ができますか?
-
A7
はい。運送費や保険料などの諸掛費用を仕入商品に按分し、在庫評価に反映することができます。海外取引、国内取引いずれにも使用できます。
- Q8 委託売上、消化売上に対応できますか?
-
A8
はい。パラメータの設定で「使用する」と指定した場合、必要な処理が表示されます。
- Q9 ロット管理できますか?
-
A9
はい。パラメータの設定で「ロット管理する」と指定した場合、必要な処理が表示されます。
- Q10 色・サイズなど規格のある商品も扱えますか?
-
A10
はい。商品あたり規格が2つまで使用できますので、色・サイズやサイズ・サイズなど商品単位に柔軟な規格対応ができます。
- Q11 他の部門のデータを見られなくすることは可能ですか?
-
A11
はい。メニューのデータ制限機能を使って、他の部門のデータを見られなくすることが可能です。
- Q12 与信管理はできますか?
-
A12
はい。取引先単位の与信管理だけでなく、取引先グループ単位の与信管理も行えます。
- Q13 社内取引も対応していますか?
-
A13
はい。部門別管理機能を重視しておりますので、社内受発注、社内売買、在庫移動などの機能を提供しています。また、未実現利益の処理機能もサポートしています。
お問い合わせ・ダウンロード