サイト内の現在位置
食品製造業向け


概要
食品製造業を取り巻く環境は、人口減少(少子化)や原材料高騰など日増しに厳しくなっており、収益性維持は今後ますます困難になることが見込まれます。 そのような時代背景とともに「食の安全・安心」への対応、継続的な成長を可能にする戦略経営、ローコストオペレーションなど、さまざまな課題解決や業務の改善に必要とされる基幹業務ソリューションをご提供します。

このようなニーズをお持ちではありませんか?
- 原価の見える化を行い、製造コストを削減したい
- 製品、原材料の過剰在庫・欠品を減らし、適正在庫を保ちたい
- 食の安心・安全を守るためにトレーサビリティの強化を行いたい
NECネクサソリューションズがお応えします
食品製造業への導入で蓄積されたノウハウで課題を解決します。
1.食品業界の商環境に特化した対応をします
帳合対応、ロット管理、賞味期限対応、トレーサビリティ、等に対応します。
2.生販連携機能による需給バランスをコントロールします
生産管理システムと販売管理システムをシームレスに連携します。
マスタ、製品ロット出荷引当、ロット追跡、在庫管理の一元管理を実現します。
3.原価の見える化を実現します
適正な原価設定を実現する原価計算機能により、原価の見える化と経験と勘により属人化していた業務の質が向上します。
食品製造業の課題を解決する基幹業務システム
NECネクサソリューションズでは、食品製造業の販売と生産・原価をシームレスに連携する仕組みを用意しています。
このような課題・要望を解決します
- 販売と生産のシステムがバラバラである
- 業務の標準化・効率化短期間に実現したい
- 適正な在庫水準を維持して欠品をなくしたい
- トレーサビリティを実現したい
- 品質管理を強化したい
- 原価の見える化をしたい
食品製造業向け機能を実装
-
食品業界の商環境に特化
帳合対応、ロット管理、賞味期限対応、トレーサビリティ、等に対応。 -
生販連携機能
生産管理システムと販売管理システムをシームレスに連携。各種マスタ、製品ロット出荷引当、ロット追跡、在庫管理の一元化が可能。 -
プロセス製造業を考慮した生産モデル
ロット管理、有効期限管理、在庫状態管理などきめ細かい在庫管理の実現。 -
原価の見える化
「生産モデル」に基づき品目別原価積上げ、原価シミュレーション等、副産物を考慮した原価管理を実現。
お客様のニーズに対応するソリューション
ERPシステム「EXPLANNER /NX(エクスプランナー・エヌエックス)」
販売、債権、債務、会計、生産、原価。基幹業務の中核となる経営基盤を提供。業種・業務ごとのコンポーネントを組み合わせ、要件にピッタリなERPシステムを構築します。

お問い合わせ・ダウンロード