サイト内の現在位置

NEC 共同輸配送プラットフォーム

 

概要

物流業界では、2024年問題によるドライバー不足と低いトラック積載率、新物効法改正による積載率向上努力義務、カーボンニュートラルに向けたCO2排出量削減といった課題が山積しています。
こうした状況に対応するため、NEC共同輸配送プラットフォームは、業種・業界を超えた企業間の物流データ連携により、共同輸配送の実現を推進します。
自社単独での最適化が困難となりつつある環境下で、サステナブルなサプライチェーンを実現し、効率的な輸配送網の構築を目指します。

まずは詳しい情報が知りたい!
という方はこちらから資料をダウンロードください。

共同輸配送においてこのような方にオススメです

  • 条件に合致した相手企業を迅速かつ適切に見つけたい方
  • プランの条件調整や継続をスムーズに行いたい方
  • オペレーションに手間を掛けずに行いたい方

サービスの特長

【グルーピング】共同輸配送グループをつくる

プラットフォーム上で各社の物流データを共有し、段階に応じて情報を開示。自社の条件と合致した共同輸配送の相手企業候補を適切に自動抽出します。

共同輸配送グループをつくる

【プランニング】共同輸配送のプランをつくる(注1)

共同輸配送の運行計画について、運行計画作成、条件調整や代替案の提示、定期アップデートを提供し、プランの最適化を図ります。

  • 注1:
    次期バージョンにてリリース予定
共同輸配送のプランをつくる

【オペレーション】オペレーションを支援する

企業間での荷量見込の共有および共同輸配送の利用推奨案の提示することにより、オペレーションの業務効率化を図ります。

共同輸配送のオペレーションを支援する

・どのぐらいの費⽤になるのか?
・導⼊まで何が必要になるのか?
・注意することなど教えてほしい

このような疑問がある方、まずは以下よりお問い合わせください。

問い合わせの流れ

Step.1 お問合せ
ページ内にある赤いボタンを押し、お客様情報を⼊⼒してください。

Step.2 ご連絡
ご⼊⼒いただいた連絡先へ、1営業⽇以内に担当者からご連絡いたします。

Step.3 お打ち合わせ
ご希望に応じて⽇程を調整し、お打ち合わせの時間を設定いたします。

お問い合わせ・ダウンロード