サイト内の現在位置
倉庫業務


概要
一般的な倉庫業務のほか、作業の進捗状況照会にも対応可能な倉庫管理システム。配送計画システム「ULTRAFIX/配送計画」で作成した配車結果を活用し、「車別ピッキング/車別仕分け」業務を行うことも可能。一般的な倉庫内業務のほか、入出荷実績取り消しといったイレギュラー業務にも対応可能。
特長・メリット
さまざまな取扱いアイテムに対応
アイテム規格の設定により、さまざまな業種、さまざまな規格管理商品への対応が可能です。

最大3階層の数量管理
外箱、内箱、バラなどの荷姿による階層管理、個品No.単位のシリアル品管理にも対応します。

柔軟な請求管理
保管料計算方法、期制(1期、2期、3期)、締日の設定により荷主ごとの請求パターンに対応可能です。

よくある質問
- Q1パッケージの特長はどのようなものか?
- A1
業務フローをシンプルにしていることで、少ない画面で在庫登録・出荷登録が可能です。ULTRAFIX/配送計画と連携した車別ピッキング・仕分け指示を実現します。リアルタイム在庫・実績照会が可能です。
- Q2賞味期限・製造年月日の対応は可能か?
- A2
賞味期限・製造年月日の管理機能により期限日を考慮した入出荷業務の効率化と在庫の有効活用が可能です。
- Q3アイテム管理はどのような機能となっているか?
- A3
アイテム単位に優先出荷する規格情報4種類設定できるため、様々な業種・アイテムに対応可能です。また、外箱、内箱、バラなど最大3階層の数量管理、個品No.単位のシリアル品管理にも対応します。
- Q4提供方法はクラウドとオンプレミスどちらか?
- A4
オンプレミス・クラウドどちらでも、お客様のご希望に対応可能です。
導入の流れ・プロセス
Step.1
お客様業務内容・機能要件の確認
Step.2
システムのデモ紹介と業務適合性の確認
Step.3
お見積り・契約
Step.4
導入準備・教育
Step.5
本番稼働 保守サポート