サイト内の現在位置
intra-mart 調剤薬局向け


概要
保険調剤薬局の日々の店舗運営に必要な業務テンプレートをintra-martのローコード開発で提供。
社内に点在する情報を統合管理し、情報伝達をスムーズ且つ確実にし、煩雑化する業務プロセスをシンプルに変革します。

調剤薬局向け業務テンプレートを
intra-martで開発することのメリット
お客様業務に柔軟に対応可能なアプリケーション開発
intra-martのローコード開発機能を活かし、業務アプリケーションを開発しています。パッケージ製品とは異なりお客様運用に合わせて機能のアジャスト、カスタマイズ導入が可能です。お客様保有のシステムと連携も連携が可能です。
またテンプレートもお客様ニーズに合わせて順次拡大予定です。

複雑な承認フローにも対応するワークフローエンジン
ワークフローエンジンを持った開発基盤ツールなので、単純なデータベースの登録・参照・削除等だけではなく稟議や組織改編にも対応したお客様業務フロー対応に沿った対応が可能です。単独業務だけでなく、前後の業務フローまでシステム化を実現します。

サーバ型ライセンスによる
導入・運用コストの最適化
一般的なサブスク型・ユーザ課金型のサービスではなく、サーバ型ライセンスで提供しているため、ユーザ数の変動がある場合にも柔軟な対応が可能です。
intra-martを開発基盤として、今まで別々に開発していたシステムを統合し運用コストを大幅に削減も可能です。

機能・サービス詳細
業務テンプレート



以下の機能は順次拡張してまいります

資格情報管理
従業員の効率的な資格受験・研修受講を支える予約管理を実現します。
店舗・本部間でのメールや電話による予約・変更作業の調整負荷を削減します。

インシデント報告
調剤事故やヒヤリハットなど報告書を、事故のレベルに応じたワークフローのルートの自動選択を行います。
報告内容のデータベース化も行われるため、社内への周知徹底や、分析などに活用できます。

関連ソリューション
intra-mart Accel Platform(イントラマート・アクセルプラットフォーム)
intra-martは「システム共通基盤」として、バラバラなシステムを「集約」し、個別最適からシステムの全体最適を実現することが可能です。

保険調剤薬局向けPOSレジシステム「Plat's」(プラッツ)
Plat’sは調剤レセプトコンピュータと接続を行うことができる調剤薬局向けPOSレジシステムです。患者さん一人一人に対応した会計情報を自動的に表示したり、未収金や患者負担金の自動管理をしたりすることが可能です。

よくある質問
- Q1 ワークフローで、自社独自の条件設定を行うことは可能ですか。
-
A1
ローコード開発基盤のため、柔軟なワークフローの構築が可能です。
- Q2 他システムとの連携は可能ですか。
-
A2
可能です。リアルタイムでの連携も可能なため、業務の円滑化・効率化にも繋がります。
- Q3 ユーザ課金型のシステムでしょうか。
-
A3
ユーザ課金型ではなく、サーバライセンスでのご提供が可能です。コストを抑えながらシステムの全体最適を実現します。
お問い合わせ・ダウンロード