サイト内の現在位置
ウイルス対策
コンピュータウイルスによるセキュリティインシデントの発生は、企業にとって、最も身近な脅威になります。
万が一、コンピュータウイルスに感染すると
- 情報(ファイル/フォルダなど)が改ざんされる
- メールを不正に送信する
- 情報漏えいする
- ネットワークトラフィック増大によるシステムダウンする
また、それにともなう「生産性の低下」「機会損失」「復旧に要する手間」などの間接的な影響も少なく無く、これらの問題は企業のイメージダウンや社会的信用の失墜といった重大な問題にも繋がります。
コンピュータウイルス対策はリスク管理における重要事項の一つとなっております。
![[図] コンピュータウイルスの主な感染経路](/sl/securenetwork/images/securenetwork2.gif)
対策
このようなコンピュータウイルス対策の基本的なこととして、下記3点実施する必要があります。
1. アンチウイルスソフトの導入 |
|
2. セキュリティパッチの適切な適用 |
|
3. 上記対策が適切に運用されているのかのチェック |
|
対策ソリューション紹介
トレンドマイクロ ウイルス対策製品(アンチウイルス製品)
トレンドマイクロ社の「エンドポイントセキュリティ Trend Micro Apex One」はこちらからご覧ください。