サイト内の現在位置
周辺ソリューションとの連携
公共図書館向けシステム(導入型)「LiCS-Re3(リックス・アールイー・スリー)」周辺ソリューションとの連携
生体認証(顔認証)
NECが持つ生体認証技術を活用して図書館で運用することが可能です。ロボットによるコミュニケーションと合わせカウンターの貸出を顔認証技術によりサポートを行うことができます。

デジタルサイネージ
共有空間に、大型ディスプレイを設置し様々な情報や映像を表示します。図書館システムと連携し、新着本やおすすめ本など多彩なコンテンツを表示します。これまでポップで作成されていたイベントフライヤーなどのデジタル表示、インターネットと連携した情報提供など利用者への訴求性を高めます。

座席管理
株式会社タック・ポートのセルフ座席予約システム「eBOOTH」と利用者情報連携を行えます。図書館利用券を利用して利用者がセルフ予約~退席まで行えますので、手間なし運用を実現できます。

学校図書館「探調TOOL」
児童が楽しく・使いやすい学校版のシステムです。公共図書館のデータベースと一元管理を行うこともできます。目的に応じた導入形態を選択できます。

関連情報
「eBOOTH」の開発元、株式会社タック・ポートのWebサイトです。
「探調TOOL DX」の開発元、OEC株式会社のWebサイトです。
お問い合わせ・ダウンロード