サイト内の現在位置
ITシステム企画サービス

「システム企画支援」で、“あるべき姿”を見定め、プル型生産に対応する体制を目指す。
- 業種:
- 製造業(電子機器製造販売)
- 従業員数:
- 101~500人

課題背景
- 事業環境や市場ニーズの変化に合わせて事業部門ごとにカスタマイズが進むことで全体としての最適化が失われ、部門ごとの活用度合いにもばらつきが生じていた。
- 売上増大と間接コスト低減の両方を実現するための全体最適のシステムを目指す。
手法
- NECネクサソリューションズの「システム企画支援」を活用し、トップインタビューと各部門へのアンケートやヒアリングから現状の課題を整理。
成果
- NECネクサソリューションズのイノベーションサポートセンターの支援により、住電オプコムの推進プロジェクトメンバーと一緒に考え、「システム企画書」をまとめ上げることができた。
- 現在、その計画に基づき全社が同じ方向を向いて改革を推進。
お客様プロフィール
住電オプコム株式会社
所在地 | 横浜市栄区飯島町112番地 |
---|---|
代表者 | 平尾 浩司 |
資本金 | 7,300万円 |
設立 | 1954年6月 |
概要 | 1950年、目黒計器製作所として創業。1985年、住電オプコム株式会社に社名変更。通信・放送分野における光システム、光電子機器、乾燥空気保守システムの技術を軸に、常に先進の技術と高い信頼性でお客様のニーズに対応し、ICTインフラの利活用を推進。 |
URL |
![]() |
2016年7月現在

本事例の詳細をダウンロード
「導入前の課題」「このソリューションを採用した理由」「導入に向けたポイント」などノウハウがたくさん詰まったリーフレット(PDF)がダウンロードいただけます。

本事例に関するお問い合わせはこちらから