安心・快適なネットワーク環境を求める
ネットワーク担当者の方必見!
ゼロトラスト・セキュリティ
コストを抑えて実現する

NECのClovernet
強化セキュリティ 高速/安定通信速度 安心導入サポート
導入実績2,000件 14年連続No.1 24時間365日監視体制
PC
  • ※2010~2023コミュニケーション関連 マーケティング調査総覧(株式会社富士キメラ総研)2009年度~2022年度実績より
PC

Clovernet × SASE
貴社ネットワーク課題を解決します

SASEの導入により、
あらゆる環境/デバイスからの
安心・快適なインターネット
アクセスを実現します

SASEの導入図

SASEの特長

(サシー:Secure Access Service Edge)

SD-WANなどのネットワーク機能とSWGやCASBなどのセキュリティ機能をまとめて提供するクラウドサービス。テレワーク環境に最適化した利便性・安全性を実現させる手段として2019年にガートナーから提唱されました。

  • ファイアウォール

    クラウド型
    ファイヤーウォール

    データセンターを介さないインターネット接続で設備投資の軽減、データセンターの負荷軽減、クラウド接続のレスポンス向上を実現。

  • テレワーク

    柔軟なテレワーク実現

    外出先、テレワーク時も社内と同様にセキュアな環境を提供。急なテレワーク増加にも設備の負荷などの影響がない柔軟な対応が可能。

  • 可視化

    トラフィック可視化

    すべてのトラフィックの可視化が可能。
    状況に応じたスケール変更が可能で無駄な設備投資を回避。

さらに!

インターネット通信を
Clovernetに置き換えることで、

+αを提供しながら、
高額なSASEのコスト削減を実現!

SASEのコスト削減
フルマネージドVPN Clovernet 3つのプラスα
  • イラスト

    SASEの総帯域を抑制
    コストを最適化

    社内リソースの通信はClovernetを利用し帯域契約型であるSASEのライセンス費用を削減。
    さらにZoom、Microsoft 365等、特定通信をURLオフロードを利用しさらなる契約トラフィックを低減

  • イラスト

    高速安価な
    アクセス回線

    マルチキャリアの多彩なアクセス回線から組み合わせ選択可能。
    高速で安価、高品質な回線のご提供

  • イラスト

    フレッツの輻輳
    (v4通信)を回避

    Clovernet側で輻輳の少ないIPv6網で高品質で安定的な通信を実現。
    SASEの接続がIPv4に限定されている点をカバー。

イラスト

安心・快適なネットワークを「安価で」実現する Clovernetの6つの特長

  • FEATURE01

    URLオフロードによってアクセス
    集中を回避し通信を安定化

    NECルータの独自機能である「URLオフロード」。
    ZoomやMicrosoft 365など、特定のURLやIPアドレスへの通信をセンターを介さずに直接インターネットに接続することで、快適、かつ、セキュアな通信を実現します。
    従来の閉域網のネットワークでインターネット回線を圧迫する要因であったセンター側アクセス回線への負荷集中を軽減するとともに、Microsoft 365の通信はインターネット直結で快適な状態をキープできます。

    アクセス集中によりデータセンターが
    ボトルネックになる輻輳を解決!

    BEFORE AFTER
  • FEATURE02

    最新の接続方式(IPv6)の採用で、通信速度も大幅アップ

    従来の接続方式(IPv4)では利用者が多く、混雑を起こしやすいことでインターネット接続の速度低下の要因となっていました。
    そこで、Clovernetではまだ利用者が少なく、かつ、積極的に設備投資のされている最新の接続方式(IPv6)を採用。
    混雑を回避できることで快適さ・通信速度が大幅アップし、最大で応答遅延を4分の1に抑えることができます。

    アクセス集中によりデータセンターが
    ボトルネックになる輻輳を解決!

    BEFORE AFTER
  • FEATURE03

    多彩なアクセス回線により、
    ニーズに最適なネットワークを構成

    NTT東日本、西日本のフレッツ光だけではなく、ソフトバンク、KDDI、UCOM、NUROなど多彩なアクセス回線をメニューに用意。また、LTEなどのワイヤレスアクセスにも対応しています。

    回線が引けない地域でのVPNを活用したい、異なるキャリアの回線を組み合わせて冗長化して信頼性を高めたいなど、ニーズに合わせた柔軟なネットワーク構成が可能です。各地方電力系光回線も収容可能、CATVにも一部対応しております。

    組み合わせることで、高い稼働率を実現!

    豊富な取り扱い回線

    +

    電力系回線&ケーブルテレビ

  • FEATURE04

    14年連続マーケットシェアNo.1
    豊富な実績と信頼を獲得

    Clovernetはサービスインテグレータが提供するVPNサービスとして、圧倒的な導入実績を保有。
    累計2,000社を超える、蓄積されてきた実績とノウハウをもとに、貴社に最適なネットワーク構成を実現します。

    14年連続No.1
    2,055社 79,983回線

    ※2022年3月時点の実績値

  • FEATURE05

    24時間365日の保守体制により
    万が一にも安心のサポートを実現

    Clovernetは、24時間365日体制による常時監視・オンサイト(訪問)保守がサービス基本料に含まれているため、余分な負担なく安心してご利用いただけます。

    安心サポート
  • FEATURE06

    クラウドファースト時代に対応するマルチクラウドサービス

    社外へのアクセスを前提とするクラウドサービスの利用が必須となる、クラウドファースト時代のVPNネットワークサービスとして、AWSやMicrosoft Azureといったパブリッククラウドへのお客様専用のアクセス回線を用意しセキュアな通信を担保。

    また、クラウドサービス側の障害の際には、迅速にクラウドサービス区間の障害切り分けと復旧対応を実施します。

    安心サポート
  • 快適・安定・高速の通信環境を
    実現する
    NEC独自の高性能ルータ
    をレンタル提供!

    VPN対応
    高速アクセスルータ
    UNIVERGE IXシリーズ

    Clovernetの特長でもある、 URLオフロードや最新の通信方式 (IPv6) を 実現しているNEC独自の高性能ルータ「UNIVERGE IXシリーズ」。
    小型ルータとしては業界最高クラスの転送性能暗号化 (IPsec) 性能を実現し、 お客様の様々なビジネスニーズに、高いパフォーマンスと信頼性で応えます。レンタルによる提供なので設備購入時の予算確保や、減価償却などの事務処理が必要ございません。

    ルーター

クラウド活用促進のポイント

クラウドに成熟した状態クラウドネイティブ 新事業創出デジタルビジネス オンプレミス従来型 今の事業をカイゼンするデジタル化

DXを推進するIT部門の役割

チェック

一足飛びで②に行くのは困難

チェック

IT部門は主に①を促進するべき

矢印

DX化推進で迷ってるならば、まずクラウドに対応しやすいインフラ基盤更改に取り組むべきです

とは言え簡単にクラウドネイティブ(
フルクラウド)と言っても
現行の基幹システムや個別システムなど容易にクラウド移行できないものも多々あります

NECネクサソリューションズは
将来を見据えた、
今目指すべき姿をご提案します

現状 今目指す姿 将来像(フルクラウド)
矢印

クラウド活用はもちろん、将来のフルクラウド化に向けた、
今あるべきネットワーク基盤のご提案が可能です。

ゼロトラストの導入もClovernetで

ネットワーク現状を踏まえた
現実的な実現フローのご提案も

ゼロトラストが今すぐ必要なのか?
VPNネットワークのプロが貴社状況
を分析し、
「今あるべき姿」を
ご提案します

ゼロトラスト実現までの移行ステップ例

  • 0.現状
  • 1.1ネットワークのオープン化
  • 1.2リモートアクセス環境の移行
  • 1.3インターネット環境統合
  • 将来構成

Clovernetが無駄のないゼロトラストを実現できる2つの理由

理由01

安全性の
鍵となるSASE

安全性
矢印

ゼロトラスト時代の
ネットワークに不可欠な
「SASE」

&

理由02

コストを抑える
最適な提案

提案
矢印

ゼロトラスト導入に
莫大なコストがかかるのは
提案の質にある

サービスの詳細やお問い合わせはこちら