Breadcrumb navigation
RPAツール『Blue Prism』向けロボット診断サービスを販売開始
プレスリリース2020年2020年1月7日
概要
NECネクサソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:団 博己)は、RPAツール『Blue Prism』を導入済みのお客様向けに、内製したロボットの正常性をレビューする「ロボット診断サービス」の提供を開始します。またサービス提供にあたり期間限定でお客様のロボットを無料で簡易診断するキャンペーンを実施します。
背景
RPAをエンタープライズで導入する企業が増える中、組織内で開発者を育成しロボットの内製化を進めるお客様が増えています。一方で、RPA特有の開発作法や『Blue Prism』が持つベストプラクティスがロボットに適用されず、安定稼働しない、ロボットが属人的だという課題が寄せられています。そこで当社では『Blue Prism』を導入済みのお客様に対し、内製したロボットの正常性をレビューする「ロボット診断サービス」の提供を開始します。
お客様のメリット
『Blue Prism』のロボット開発における手順・コツを正しく理解することで、処理フローの改善や適切なエラー処理の追加により、止まりにくいロボットができ安定した稼働が望めます。また、部品化により開発の生産性を上げ、内製化の効率を高めます。
価格
1ロボット 10万円より(税抜)
販売目標
今後1年間で100ロボットへの適用を目指します。
特長
1. 『Blue Prism』認定エンジニアによるオンサイトレビュー
豊富なロボット開発の実績とノウハウを持った『Blue Prism』認定エンジニアがお客様先に伺い、内製したロボットの正常性をレビューします。
2. ロボット毎に診断レポート
当社独自のチェックポイントに基づいたレビューにより、ロボット毎の改善点・問題点を記載したレポートを提供します。
3. 無料で簡易診断を実施
『Blue Prism』を導入済みのお客様につき先着5社まで1ロボットの無料診断を実施します。
- 対象期間:2020年1月~2020年3月末(受付締切は3月13日)
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
ソリューションに関する情報
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECネクサソリューションズ株式会社
共通ソリューション推進部
岩崎・杉戸
Tel:03-5730-5292