Breadcrumb navigation
マネージドネットワークサービス「Clovernet」が、13年連続VPNマーケットシェア1位を獲得~富士キメラ総研「調査総覧」インターネットVPNサービス部門にて~
プレスリリース2022年2022年10月25日
概要
NECネクサソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:木下孝彦)のマネージドネットワークサービス「Clovernet(クローバーネット)」が、株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中一志)刊行の「2022コミュニケーション関連マーケティング調査総覧」の「インターネットVPNサービス」調査結果において、回線数13年連続マーケットシェア1位(注)を獲得しました。
Clovernetは、低コストで高速な企業の拠点間通信(WAN)として2002年12月にサービスを開始。保守・監視も含めた安心サービス、マルチキャリア対応による高信頼性、柔軟なネットワーク設計など、サービスインテグレータによるマネージドネットワークサービスとして多くのお客様にご愛顧いただき、これまで累計2,000社以上、約72,700回線の導入実績(2022年3月時点)があります。
背景
Clovernetサービスは、2002年のリリース開始より20年間、高速で安価な法人向けネットワークサービスを提供し、2,000社以上の導入実績があります。
昨今はWithコロナでのテレワーク定着やビデオ会議等によるトラフィック増大により、これまでの閉域網をベースとした境界型ネットワークの更新検討が進んでいます。SaaS・IaaS利用のための最適な通信経路となるオープン系ネットワークをベースとするセキュリティ対策に注目が集まっており、その1つの方策であるネットワーク&セキュリティをクラウドで一元管理できるSASE(Secure Access Service Edge)サービスの活用検討が進んでいます。
Clovernetサービスでは、オフロード機能やIPv6機能といったインターネットVPNで培った技術により、SASEサービスをより安価に利用できる独自メニューを用意しています。今後ともオープン化・高速化が進む中での最適なネットワークインフラに進化していきます。
さらに、Clovernetサービスはリリース20年目を迎え、新たに生まれ変わります。ネットワークサービスだけで無く、各種クラウドサービスをラインナップに追加し、「Speed&Easy」をコンセプトとする、お客様の挑戦に寄り添うITサービスとして「次のビジネス」拡大に貢献していきます。
NECネクサソリューションズは、今後も社会・お客様のニーズに対応した使いやすく、信頼性の高いネットワークサービスを提供していきます。
Clovernet回線数の実績推移および最近の製品強化
- 2002年12月
-
Clovernet サービス開始
- 2006年3月
-
1万回線達成
- 2010年10月
-
富士キメラ総研 インターネットVPNサービス部門にて
Clovernetが2009年度回線数マーケットシェア1位(初) - 2010年12月
-
3万回線達成
- 2013年12月
-
Clovernet クラウドネットワークを販売開始
- 2014年3月
-
5万回線達成
- 2016年2月
-
Clovernet クラウドWi-Fiを販売開始
- 2016年3月
-
Clovernet マルチクラウド対応モデルを販売開始
- 2021年3月
-
7万回線達成
- 2022年9月
-
富士キメラ総研 インターネットVPNサービス部門にて
Clovernetが2021年度回線数マーケットシェア1位(13年連続)
以上
- 注株式会社富士キメラ総研「2022コミュニケーション関連マーケティング調査総覧」2009年度~2021年度実績より
- ※記載の商品名、会社名は各社の商標及び登録商標です。
ソリューションに関する情報
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECネクサソリューションズ株式会社
お客様センター
E-mail:nexstation@nexs.nec.co.jp