サイト内の現在位置

図面やBOMなどの設計成果物情報の統合管理

PLMソリューション「Obbligato(オブリガート)」

図面やBOMなどの設計成果物情報の統合管理

図面やBOMなどの設計成果物情報の統合管理

製品ライフサイクルに渡り、図面やBOMなどの設計成果物情報を効率的に統合管理できます。
部品表(BOM)の検索・管理・設計変更対応など一連の開発業務を支援し、QCD向上を実現します。
また、BOMを中心に関連する技術情報を紐づけて一元管理することで、必要な情報をスピーディにアクセスでき、データ参照・利活用を支援します。

図面やBOMなどの設計成果物情報の統合管理

画面イメージ

BOMと関連する情報は一画面で同時に参照することが可能です。
情報の紐づけやBOMの編集などはドラッグアンドドロップで直感的な操作が可能です。
また、バージョン別・用途別の複数BOM間の差分表示や展開・逆展開など、BOMを効率的に管理する様々な機能を用意しています。

画面イメージ

統合管理のメリット

部品表作成の効率化 部品表(BOM)をコピー&ペーストやドラッグ&ドロップなど直感的な操作で、ビジュアルに作成・編集が可能で、部品表の登録・メンテナンス業務を支援
部品表をベースとした関連情報の一元管理 関連する技術情報の紐付け管理により必要情報への素早くアクセスしデータ参照・利活用を支援
全社における技術情報の整合性確保 製品ライフサイクルに渡りBOMやドキュメントを効率的に管理し、関係部門との情報共有・連携を推進
用途別BOM(設計BOM/生産BOM/保守BOMなど)を統合管理 BOM間のリンクにより情報整合性を確保し、正確な情報の連携・共有を実現

こんな課題をお持ちのお客様に最適です

  • Excelや手書きの部品表の作成や管理に負担を感じている
  • 必要な情報がどこにあるかわからない、製品情報管理の負担が大きい

設計作業のムダをなくし、設計者の生産性を向上!

課題
  • 付帯作業が多すぎて、本来の設計に集中できない
  • 必要な情報がどこにあるかわからない、製品情報管理の負担が大きい
解決

設計者の作業を支援

  • 図面管理や配付作業など、様々な設計付帯業務をシステムで代行
  • 必要な情報をその場でタイムリーに参照できる環境を構築
効果
  • 設計者が本来の知的作業に注力できる
  • 流用設計の促進により、リードタイム短縮、品質向上する
  • 部品の標準化率アップでコスト削減
導入効果

お問い合わせ・ダウンロード