サイト内の現在位置
EXPLANNER/Ai

ロット管理/トレース体制を短期間で実現。データ活用支援機能を売上拡大に活かす
業務向け加工食品を製造・販売する株式会社丸美屋フーズ様。同社ではシステム老朽化をきっかけに、将来を見据えた基幹業務システムを構築するために、NECのERPソリューション「EXPLANNER/Ai」を導入しました。その結果、主な目的であるトレーサビリティ体制を短期間で実現。さらには全社的な情報共有・活用や、戦略的なデータ活用にも貢献するものと見込んでいます。
- 業種:
- 食品製造業

課題背景
- システム老朽化にともない、既存システムを継承しつつ、処理速度などのパフォーマンス向上を図る必要がありました。
- これまでも最重点課題と考えていた、食の「安全・安心」をさらに高めるために、ロット管理/トレーサビリティ体制の確立が求められていました。
- 既存顧客をしっかりと維持しつつ、新規顧客層の開拓も効率的に行えるよう、商品や営業に関わる情報をスピーディーに全社で活用する情報基盤を必要としていました。
成果
- ロット管理/ロットトレースの導入により、品質管理体制の強化ができました。
- 紙ベースの帳票やFAXから、電子データによる情報共有に切り替わったことで、データ共有がスピーディーかつ柔軟に行えるようになりました。
- クラウド上でのファイル共有サービス利用により、拠点間での情報活用の利便性が上がりました。
お客様プロフィール
株式会社丸美屋フーズ
株主 | 丸美屋食品工業株式会社(100%) |
---|---|
設立 | 1979年11月 |
概要 | 業務用向けにふりかけ、麻婆豆腐の素、釜めしの素、みそ汁をはじめとする加工食品の製造および販売 |
2013年3月現在
本事例の詳細をダウンロード
「導入前の課題」「このソリューションを採用した理由」「導入に向けたポイント」などノウハウがたくさん詰まったリーフレット(PDF)がダウンロードいただけます。

他の事例を探す
ERPパッケージ+BIツールの導入で売上管理業務を効率化。データセンター活用でBCP対策なども実現。

- 業種:
-
- 製造業(医薬)
- 製品:
-
- EXPLANNER/Ai
船員120名の配乗管理と給与計算業務をシステム化業務効率化によって創出したリソースを重要施策に注力

- 業種:
-
- 運輸業
- 製品:
-
- 海運業務 船員給与管理EXPLANNER/S(エクスプランナー・エス)
ERPを刷新し、従来の使い勝手を維持しつつ、将来の業務改革に備えて情報基盤の整備を実現。

- 業種:
-
- 製造業(化学素材)
- 製品:
-
- EXPLANNER/Ai
関連ソリューション
本事例に関するお問い合わせはこちらから