基幹業務パッケージ「EXPLANNER/Ai」
導入事例日本機械工業株式会社様

従業員数 | 164名(2012年8月現在) |
---|---|
資本金 | 17,200万円 |
設立 | 1928年8月 |
概要 | 1922年に町野式消防用水管継手の日・米・独3国特許製品の製造販売を開始。1936年に消防ポンプ自動車の製造を開始して以降、放水塔付消防ポンプ自動車やはしご付消防ポンプ自動車を完成させるなど、国産消防自動車の歴史を作り上げてきました。全事業所におけるISO9001の認証取得が示すように、品質第一の姿勢と消防自動車の理想を追い求める情熱によって、社会に貢献できる消防自動車を生み出しています。 |
URL |
![]() |
2012年8月現在
本事例の詳細をダウンロード
「導入前の課題」「このソリューションを採用した理由」「導入に向けたポイント」などノウハウがたくさん詰まったリーフレット(PDF)がダウンロードいただけます。
ERPパッケージ+BIツールの導入で売上管理業務を効率化。データセンター活用でBCP対策なども実現。
船員120名の配乗管理と給与計算業務をシステム化。業務効率化によって創出したリソースを重要施策に注力。
ERPを刷新し、従来の使い勝手を維持しつつ、将来の業務改革に備えて情報基盤の整備を実現。
本事例に関するお問い合わせはこちらから
お問い合わせ・資料ダウンロード