storeGATE2
導入事例株式会社リーガルコーポレーション様

据え置き型POSシステムからタブレット&アプリへの脱却
「REGAL」ブランドで知られる株式会社リーガルコーポレーション様は1985年にPOSを導入して以来、一貫して据え置き型を採用してきましたが、POSサーバが Windows Server 2008であることもあり、2020年1月に延長サポートの終了が迫っていました。長年にわたり据え置き型POSシステムを使用し、お客様に紙のDMを送り続けてきましたが、時代はタブレット端末とアプリへと変わったため、店舗設置POS端末のリプレイスや基幹システムとのデータ連携、会員システムとのPOS連携などの課題を解決するためにRFPを7社に配付しました。
採用の決め手は“総合力”店舗スタッフの強い支持も
最終的にNECネクサソリューションズに決めた理由は総合力。RFP通りではなく、タブレット端末を活用した新しい接客スタイルの必要性を徹底的に訴求したものでした。導入後にどのような接客ができるのか見える化し、プレゼンテーションを展開したことで、選定メンバーの中の店舗スタッフが「説明がわかりやすい」「使用シーンが想定できる」「簡潔に使いこなせそうだ」と感じ、強く支持しました。
またNECネクサソリューションズは、将来にわたるICTパートナーの選定が重要と訴え、機器調達からSIサービス、保守・コールセンターまでワンストップで提案し、単なるシステムベンダーを超え、今後のICTパートナーとして継続的に価値ある提案ができる体制をアピールしました。
店頭での機動力が向上し、時短かつ快適な接客に
storeGATE2の導入後、スタッフの接客に大きな変化がありました。
①機動力の向上
スタッフはiPadを持ちながら店内のどこででも接客ができ、在庫確認のためにレジまで行く必要がない。
②お客様の待ち時間の低減
その場でiPadで在庫確認ができるため、お客様をお待たせする時間を短縮化できた。
③より広いカウンタースペースの確保
POS端末がなくなったため、修理サービスにおいて、お客様へのカウンセリングスペースも余裕を持って確保できるようになった。
④キャッシュレス決済機能の向上
クレジットカードや一部QR/バーコード決済に加え、交通系カードやデビットカード、プリペイド型カード、スマートフォン決済など多様な決済方法に対応でき、会計時の接客がとてもスムーズになった。
所在地 | 千葉県浦安市日の出2-1-8 |
---|---|
代表者 | 武川 雄二 |
資本金 | 5,355百万円 |
設立 | 1902年1月 |
概要 | 1902年、東京市京橋区鎗屋町(現・東京都中央区銀座)に日本製靴株式会社設立。1903年、本店を東京府南足立郡千住町中組(現・東京都足立区千住橋戸町)に移転。1961年 「リーガル」ブランドの各種紳士靴の生産、販売を開始。1990年 「リーガル」ブランドの商標権を取得。商号を株式会社リーガルコーポレーションに変更。2010年本店を千葉県浦安市に移転。 |
URL |
![]() |
2021年10月現在
本事例の詳細をダウンロード
「導入前の課題」「このソリューションを採用した理由」「導入に向けたポイント」などノウハウがたくさん詰まったリーフレット(PDF)がダウンロードいただけます。
業容拡大に伴ってシステムを刷新。安定稼動と業務負荷低減に成功。本業集中で戦略的な情報活用を目指す。
本部によるきめ細やかな店舗マネジメント強化に向けた情報活用
本事例に関するお問い合わせはこちらから
お問い合わせ・資料ダウンロード