ちょっとひといき 名城を歩く

名城を歩く

城下町として、宿場町として
栄えてきた小田原の活気を感じて

小田原城

一大観光地として名高い小田原城ですが、実はその規模や築城年は明らかになっていない部分があります。15世紀の中頃に築城されたといわれ、その後に北条早雲が入城。以来、北条氏は小田原を関東制圧の拠点として勢力を拡大し、北条五代(早雲・氏綱・氏康・氏政・氏直)といわれる安寧の時代を築きました。明治に入り廃城となったため、現在の天守閣、櫓や門は昭和になって復元されたものです。天守からは小田原市街地のみならず、相模湾や箱根方面など絶景が見渡せます。

現在の小田原城址公園は、季節ごとに鮮やかな花が咲き誇り、家族連れも楽しめるスポットとして親しまれています。華やかな歴史ドラマの舞台となった地を、当時を偲びながら散策してみてはいかがでしょうか。

  • 天守
    天守閣からの眺めは相模湾の形状や箱根の山々、丹沢方面も見渡せる大パノラマ
  • 銅門
    銅の装飾がある「銅門」(あかがねもん)。土日祝日のみ内部を特別公開している
  • 武具
    場内の「常盤木門(ときわぎ)SAMURAI館」では武士の武具に特化した展示が見られる

ちょっと足を延ばして「かまぼこの里」へ
オリジナルかまぼこ作りなど体験プログラムが目白押し

鈴廣

相模湾に面している小田原では、獲れた魚の保存調理法の一つとしてかまぼこ作りが盛んに行われてきました。まさに、北条早雲の時代に始まったという説もあります。小田原城周辺にはかまぼこ店が多く軒を連ねています。
中でもおすすめなのが、1865年創業のかまぼこ店「鈴廣」が運営する「かまぼこの里」。かまぼこの歴史や栄養価について学べる博物館をはじめ、楽しい体験プログラムが用意されています。かまぼこの食べ比べができる「かまぼこバー」、自分好みの具材を練り物に混ぜてかまぼこを作ることができる「あげかま体験」など、子供から大人まで楽しめる内容になっています。もちろんお土産の購入も可能。身近な食材であるかまぼこですが、奥深い魅力に触れてみてはいがかがでしょう。

  • かまぼこバー
    かまぼこを食べ比べできる、珍しい「かまぼこバー」。地ビールや地酒、ワインも
  • かまぼこ・ちくわ手作り体験教室
    「かまぼこ・ちくわ手作り体験教室」は職人さんにしっかり教えてもらえると人気!

小田原の風土だからこそ生まれた名物、
「梅干し」と「新鮮な海の幸」は要チェック!

東海道の宿場町だった小田原は、歴史を感じさせる名産品がたくさんあるので、ぜひ味わいたいものです。
その一つは梅干し。原料の梅は、果肉が柔らかくて種が小さい小田原生まれの品種「十郎」を使用しています。かつては箱根越えをする旅人のエネルギー源として役立てられており、北条早雲も重用したといいます。
もう一つが、相模湾の恵みである魚介類です。鮮度もさることながら、量もたくさん食べられるのがいいところ。小田原市で食べられる海鮮丼はボリューム満点で旨味もたっぷり。訪れた季節ならではの旬の魚をたっぷりと味わいたいですね。

  • 梅干し
    塩と日光だけで梅の旨味を引き出す伝統的な製法の梅干しは、お土産にもぴったり
  • 新鮮な魚介類
    新鮮な魚介類が種類も豊富に、たっぷりと味わえるのは漁師町ならではの醍醐味!

観光情報

小田原城址公園

〒250-0014 神奈川県小田原市城内
電車利用の場合:JR小田原駅から徒歩10分
車利用の場合:小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分、または西湘バイパス「小田原IC」から約5分

かまぼこの里

〒250-0032神奈川県小田原市風祭245
Tel: 0465-22-3191

その他の【名城を歩く】を見る